fc2ブログ

なにはなくとも

ここことん。の方が放置になってしまってからしばらく、何も書けていませんでしたが、


なんてことないことでも、どうでもいいことでも、誰も読まなくても、

気負わずに、何も書かないよりは何か書いたほうが良いのではないかと思いまして、

すずとこんぺいとう……という懐かしい名前で、ブログという場所で、また書いてみようかと思います。


最近、娘が赤ちゃんの時に娘の成長を綺麗に撮りたいと思って購入したカメラ(NikonのD40)が壊れてしまったので、新しいカメラ(Nikon D5600)を購入しました📷

今まで、写真やカメラのことは何もわからないので(…)、オートでぱしゃぱしゃするだけでしたが、

せっかく新しいカメラを購入したので、今度はほんの少し勉強して撮ってみようかなと……

8月頭、mさん(身内なので夫と呼ぶのが正式とは存じておりますが、すみません。夫のことをここではこう呼ばせていただきます)と15年ぶりに軽井沢へ一泊旅行しました。

その時の写真を貼っておきます。


軽井沢駅前に植えられたトラノオ
軽井沢駅前に植えられたトラノオ

ヤマユリが満開の丸山珈琲本店
ヤマユリが満開の丸山珈琲本店

丸山珈琲の庭のヤマユリ
丸山珈琲の庭のヤマユリ

丸山珈琲でmさんが注文したフレンチプレスのコーヒー
丸山珈琲でmさんが注文したフレンチプレスのコーヒー

私が注文したカプチーノ
私が注文したカプチーノ

丸山珈琲の庭のミズヒキ
丸山珈琲の庭のミズヒキ

軽井沢駅から見た夕陽
軽井沢駅から見た夕陽

夕暮れの軽井沢駅ホーム
夕暮れの軽井沢駅ホーム


ほとんど丸山珈琲本店の写真ですね……
丸山珈琲のコーヒー、本当に美味しかったので、1日目と2日目に分けて2回訪ねてしまいました。
2回めでゲイシャを初めて飲みましたが、お値段だけのことはあるお味なのだなと実感(ただ希少だから高価なわけではない、大変に美味でした!)。


私のコーヒーの飲み方は、まずブラックで何も入れずに飲んで、半分くらい飲んだらミルクを入れて、残り少なくなったら少し砂糖を入れるというもの。

家では基本的にミルクだけで砂糖は入れないのですが、初めて飲むコーヒー(産地、銘柄)の場合は、最後に砂糖を入れて飲んでみます。

色んな味を楽しみたいからという、食いしん坊な理由。。

美味しいコーヒーは、ブラックでも美味しくて、ミルク入れても美味しくて、砂糖入れてももちろん美味しい……

パンやスイーツと一緒だと尚のこと美味しい。

全部の味が好きです☕

関連記事
スポンサーサイト



2019.08.09 | | コメント(0) | 日々

«  | ホーム |  »