fc2ブログ

記念日、つれづれ

25日は私の誕生日と結婚記念日でした。

(お祝いのメッセージをくださった方。ありがとうございます😌💕とても、うれしいです)

それに関連して、24日から1泊、山形県に行ってきました。

今回もまたmさんが色々と計画してくれまして……ありがとう😊

今年で結婚して丸17年、18年目に入りました。

あと3年で、20周年……無事にその日を迎えられますように。

1泊旅行ということで、留守は娘に任せ、てむくんのお世話をお願いしました。

25日は、娘の受検した英検2級の一次試験の結果の出る日でもありました。

結果は合格!✨良い誕生日プレゼントとなりました😅

てむくんが寂しがっているだろうと、お宿を出てすぐに新幹線に乗って帰宅すると、てむくんは私のベッドで寝ていました。

娘によると、私の留守中は、てむくんはずっと私のベッドか、私の椅子で寝ていたとのことです。

そっか、、

てむくんが真夏でもクーラーの効いていない私のベッドで寝たがるのは、寒がりになったからではなくて、

暑くても私の匂いのするベッドで寝たかったんだなと気づきました。

寒くなってからもよく私のベッドで寝ていますし、暖かいリビングより優先的に私のベッドで寝ているからです。

それに、私が外着を着てメイクをした後にてむくんを寝かしつけにいくと、必ずお膝に乗ってくることにも気づきました。

私が部屋着(そのとき出かける予定がない)だと、てむくんはお膝には乗ってこないことが多く、ただ寄り添って毛づくろいをします。

つまり彼は、私がもうすぐ出かけてしまうのをわかっていて、もっとそばにいてほしくてお膝に乗ってきているんですね。

動物って本当に健気です。

留守中、私のスリッパを噛みまくって穴だらけにしておいてくれましたけどね。苦笑


娘の英検について書きましたが、娘の精神年齢も少しずつ成長を感じています。

娘の学校ではもっと早く英検2級を取得している子もざらにいますが、やはり真面目に勉強していないと中学生で英検2級は難しいと思います(娘はまだ二次試験があるけど)。

娘の場合、中学生になってから英語の学習を始めたので、ある程度ちゃんと英語を勉強してきている証ではないかなと。

今回の中間考査も、直前にコロナワクチンの2回目や英検を挟みながらも、だいぶ頑張っている様子が伝わってきています。

娘が中1〜中2までは幼くて、危なっかしくて声かけをし続けていましたが、最近はそれほど声をかけなくても自分でやっているようです。

この頃は背も伸びて、私より数センチ高くなりましたし、体の成長と共に心も成長して、自走(自分で計画して学習や生活をする)ができるようになってきたのでしょう。

生活の方はまだまだですけどね……😅


後日、旅行記を別に書き記したいと思います🍁

関連記事
スポンサーサイト



2021.10.26 | | コメント(3) | 日々

ハンズの思い出

池袋の東急ハンズが今月末で閉店とのことで、最後のお別れに行ってきました。

私としては思い出深い場所とまではいかないものの、ここ数年は必要な折に訪ねていたので、なくなってしまうのは残念な気持ちです。

特にてむくんと暮らすようになってからは、最上階のペットファーストが近隣では最も品揃えが良いので、重宝していました。

※ペットファーストはなくならず、すぐ近くのサンシャインシティに移転オープンのようなので助かりました😅


私にとって特に思い出深いのは、やはり子供の頃行っていた東急ハンズですね。

藤沢駅から少し歩いたところにあった、東急ハンズ藤沢店です。

調べますと、東急ハンズ藤沢店というのはなんと、東急ハンズ第一号の店だったのですね。

そうだったのかあ。。

なんでまた、藤沢に?? 当時も今もぜんぜん、都会なわけでもないのに。

ともあれ、藤沢店は2006年には閉店してしまいました。

そのときは寂しかったですね。。

子供の頃ハンズに連れて行ってもらって放牧されると、永久機関のオブジェをいつまでも眺めていたり、化石や鉱物のコーナーを飽くことなく見て回っていました。

ハンズで星の形の蓄光シール(暗闇で光る)を買ってもらって、父に天井に貼ってもらったこともあります。

当時の私の知っている範囲には、ハンズ以外にそういう物を扱っている場所ってありませんでしたね。

父がメインで連れて行ってくれていましたが、父はハンズで一体何を見て回っていたのかな、何を買ったのかな。

子供だったので、父がハンズで何をしていたか意識していなくて、覚えていないんですよね。

大人も子供も楽しめる、東急ハンズ……

藤沢店や池袋店はなくなってしまっても、東急ハンズよ、永久(とわ)に😌✨

関連記事

2021.10.19 | | コメント(0) | 日々

てむの記録42 てむくんはナイト(2)

てむくんは、私におしりを向けていることがとても多いです。

th_PA097952.jpg
こんなふうに。
奥に散らかっているのは、手前から食事台、猫ベッド、水入れ

私に寄り添っている時は、おしりを向けているか、そうでなければ部屋の出入り口を向いています。

これはやっぱり、てむくんはナイトなのではないかという仮説を立証しているのでは!?笑


猫は、完全に敗北して逃げる時を除き、敵には絶対におしりを向けたりしません。

敵におしりを向けるのは危険ですからね。

私におしりを向けるのは、「おかあさんは安心な人」であるという信頼。

そしてさらに、彼は常に何か危険がやってくる可能性のある方向を向いているわけなので、見張り役を買って出てくれているのではないでしょうか?😊

そう考えると、やっぱりてむくんはナイトなのかもと😍妄想乙

飼い主の妄想だけでなく、実際に猫がおしりを向けているのには理由があり、「守ろうとしてくれている」場合もあるようです。

猫ってほんとに可愛いですね☺️

関連記事

2021.10.13 | | コメント(0) | ねこ

じふぐわつのひび

最近心身ともに調子が良くなかったので、ここにもあまり記録できていませんでした。

調子が良くないから、火傷とか小さな怪我(ミス)をしてしまうのかも。。

火傷はだいぶ良くなりまして、ここ1週間はキズパワーパッドを使っています。

初めてキズパワーパッドを貼りましたが、ほんとに高いだけあって性能が良くて、驚きました。

絆創膏かぶれもほとんど起きません(端っこの部分だけちょっと痒くなるくらい)し、傷の治りも早くなっているようです。

防水性能が抜群なので、貼ったまま炊事や入浴ができてとても便利ですね〜😊

火傷が完治するまで、今しばらくお世話になります。



この頃写真もわずかしか撮っておらず、、そのわずかな写真を数枚だけ。。

th_PA067800.jpg
すぐ近所の建物と建物の間に生い茂るヒヨドリジョウゴの花と実。
ヒヨドリが食べているところを見たことがないけど、なぜかヒヨドリが大好きそうな名前😅
実には毒性があって食用にならないようですね。
でも赤い実が綺麗で可愛いです

th_PA067817.jpg
この花を見つけた時、多分ヒイラギモドキとかそんな感じかな〜と思ったのですが、調べたらヒイラギモクセイでした。
確かに、花が金木犀そっくりです。
金木犀に似た白い花というと銀木犀もありますが、銀木犀は葉っぱがギザギザしていないという違いがありますね

th_PA067944.jpg
唯一、てむくんの写真だけはたくさん撮っています。
おてての肉球がたまらん😭


せっかく、大好きな10月なので、後半はもう少し有意義に過ごしたいです……

関連記事

2021.10.11 | | コメント(0) | 日々

YAKEDO

先週末、パスタを茹でたお湯を流しに捨てようとした時、手元が狂ってやけどしてしまいました😞

鍋の縁に右腕が触れてしまったのです。

瞬間、狂った体勢を立て直そうとしたためか、鍋の縁にしたたかに触れてしまいました。

やけどは10センチ近い細長い傷跡に……😢

すぐ冷やして、冷やしながらデルモベート(家にあった強いステロイド軟膏)を塗るという処置を続けましたが、数日経っても一向に治りませんでした。。

水ぶくれ→水ぶくれ破裂→黄色いじゅくじゅく になってしまって。。

しかたなく皮膚科に行って薬をもらいました。

皮膚科の先生曰く、
「冷やしてデルモベートは良い処置だけど、それで治らないくらい深かったのね💦」と。

私はやけどで病院行ったのは初めてでした😭

そして、やけどの周囲を見て、
「絆創膏でかぶれるのね? 1週間貼りっぱなしにする治療もあるのだけど、皮膚がそんなに敏感ならガーゼをネットで固定の方がいいですね」と仰られました。
(そしてネット包帯ですら痒くなってしまい、患部に薬を塗ってガーゼを乗せ、古い靴下を切ったものを腕に通した上にネット包帯をして凌いでいます。肌弱すぎ)

先生の仰る通り、私は絆創膏ですぐかぶれてしまうんです。

今回のやけどでも最初は大きな絆創膏を貼っていたものの、即かぶれたので、その後は絆創膏以外で処置していました。

だから、受診時にはかぶれはほとんど残っていなかったんですよ。

それなのに先生は、わずかなかぶれをすぐ見抜いてらして😳プロだなあと感心しました。

その後やけどは少しずつ良くなっていますが、炊事や入浴などに難儀しています……



この頃、ちょっとした怪我をすることが多い気がします。

一昨日はギザギザスプーンを足の指に落っことして、見事指にギザ型の穴が空いて血が出ました。

そんなに切れ味が良くないだけに、超痛かったです。

なんで落としたスプーンが、床でなくて足の指にクリーンヒットするんだろ。。

床に穴あくよりマシという考え方もあるかな😂

なんぞ厄払いしたくなります……😭

関連記事

2021.10.03 | | コメント(0) | 日々

«  | ホーム |  »