最近、猫は状況の足し算ができるんだなと実感しました。
私が洗濯物を干している時、てむ氏はいつも洗濯物や物干しハンガーが怖くて傍に寄ってこないのですが、洗濯物を干し終わると私を迎えにやって来ます(かわいい)。
洗濯物を干し終わると、最後に私は洗濯機のくず取りネットの繊維くずを取って捨てます。
そのくず取りネットを取り外す音をトリガーにして、彼は私のところへトコトコとやって来ます(かわいい)。
※家族に花粉や黄砂のアレルギーがあるので、我が家は年中浴室乾燥+除湿機を使って浴室干しです
コロナ禍以来、在宅勤務が増えたmさんが、仕事に余裕があると洗濯物を一緒に干してくれることがあります(ありがとう)。
しかし、mさんが一緒に干してくれた時には、てむ氏はなぜか干し終わった時に迎えに来てくれないのです。
どうしてかしばらくわからなかったのですが、どうやら彼は「おかあさん+おとうさん+浴室=お風呂に入れられるリスクあり」と判断して、洗面所までやって来ないようでした。
てむ氏をお風呂に入れるのは大変なので、必ずmさんに手伝ってもらっていますからね……
「おかあさん+浴室=お風呂に入れられるリスクなし」という判断で、いつも洗濯物を干し終わると来てくれていたんですね笑
いやー、かしこい。
うちの娘よりよっぽど観察力があるかも。。
できる限りリスクを避けるという、生きる知恵なんですねえ。
それにしても、そんな頻繁にお風呂に入れられているわけではないのに、日々いかなる時でも警戒しているとすると、可哀想になりますね。。
人間みたいに言葉が通じたら、「今日はお風呂じゃないよ」って伝えられるのですけど。
彼の行動には必ず理由があるんですよね。
危険や安全の咄嗟の状況判断力が大変優れています。
猫がどちらを向いて座っているか、耳をどちらに向けているか、観察すると面白いです。
彼らは必ず安全と思える側にお尻を向けて座っています。
行動ひとつひとつに意味があって、その意味に気づくことができると、彼らを少し理解できた気がして嬉しいです。
3年間一緒に暮らしてきて、ますます猫という動物に夢中です☺️
だって……洗濯物を干し終わると迎えに来てくれるって、つまり
彼は私の行動を常に意識して、
私の仕事が終わるまでずっと待っていてくれているんですよね。
動物は健気すぎて、自分がいろんなことを見逃しがちな人間であるのが少し申し訳なくなります。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
2023.04.29 |
| コメント(2) | ねこ

すっかり、ライラックの花の時季なんですね
ふと気がつくと、もう4月も半ば。
とりとめもなく近況を書いてゆきます。
といっても、特筆するような出来事はありません。
日常です、日々フォントを作ったり、余暇はゲームをしたり。
今は「Chained Echoes」というドイツ製のJRPG(矛盾)をプレイしています。
JRPGって、なんかあの、スーファミ時代のようなグラフィックの日本製ぽいRPGって意味なんでしょうかね?
まだ全然序盤なのですけど、Chained Echoesは戦闘が歯応えあってなかなか面白いです。
無駄なエンカウントがなく、エンカウントにあまり悩まされずに探索できるのも良いですね。
難はキャラデザかなあ、、若干地味に感じます。
もちろんピクセルアートは大好きですよv
あと、ちょっと前に「7 Days to End with You」という短いインディーゲームもプレイしましたが、大変面白かったです。
公園の植栽の茱萸(ぐみ)の花。
幼い頃、赤い実がなると食べてました笑
フォント制作は、風花フォントを作っていますが、難航しています。
このフォントは今までになく難産になりそうです……
というのも、ある程度漢字を作ってしばらくすると気に入らなくて作り直すというのを繰り返しているためです。。苦笑
なかなか、この書体にとって最適な形というのを見出すのが難しいんです。
それに、TTEditからGlyphsにソフトを変更した際に、納得のいくクオリティに全て作り直すことにしたので、余計進まないという。
風花ってね、そんな汎用性の高い書体ではないと思うんです。
すごく可愛いとか、かっこいいとか、わかりやすい書体ではないので、用途が限られる気がします。
苦労の末に出来上がったとして、ユーザにウケる書体とは思えません。
でも私はこの文字が好きなんです。
力を抜いて、心地よい風に吹かれているような雰囲気があって。
だからなんとか形にして世に出したいです、いつか……
こんな進捗ではいつ世に出せるか全くわかったものではありませんけど。
こうさぎフォントみたいに、可愛い書体を作った方が、きっとウケるだろうなとは思う🙄
結局私は自分が作りたいから作ってるだけで、売れるフォントを作ろうという気がないのですよね、、
それができるのも、家族の協力があってこそで、本当に感謝しています。。
- 関連記事
-
2023.04.15 |
| コメント(0) | 日々

昨日、てむくん3歳のお祝いをしました。
ちょっと豪華なお刺身と焼き海苔を買って、家族で手巻き寿司。
まぐろ、いくら、すごくおいしかったー😋
昨日が正確なてむくんのお誕生日というわけではないけど(正確な誕生日は不明、多分3月下旬)、今年は昨日お祝いとなりました。
てむくんにも豪華お刺身+焼海苔和えをあげました。
目を輝かせて平らげていましたよ😺✨✨
量はほんの少〜しずつなのですけどね、、
猫の体重は人間の約10分の1だから、お刺身一切れあげれば、人間でいうと10切れ食べるようなものです。
海苔もミネラルが多いから、ストルバイトになりやすい てむくんには不向き……だからほんのちょっと、特別な日だけ。
美味しいものは、成分としては多少体に良くなくたって、人間だって食べたら幸せになってQOLに影響するから、体にいい面もあるはずっ。
てむくんが家に来て、あとひと月で3年になるなんて、信じられないです。
毎日、毎日可愛くて、思った以上に、あっという間でした。
はやすぎる🥲
てむくんは、3年経って、ますます甘えっ子になったなあ。。
どうかこれからも末永く、元気でいてほしいです。切に願います。
ちら。という音が聞こえてきそうな「ちらっ」ショット。
- 関連記事
-
2023.04.04 |
| コメント(2) | ねこ
« | ホーム |
»