fc2ブログ

YAKEDO

先週末、パスタを茹でたお湯を流しに捨てようとした時、手元が狂ってやけどしてしまいました😞

鍋の縁に右腕が触れてしまったのです。

瞬間、狂った体勢を立て直そうとしたためか、鍋の縁にしたたかに触れてしまいました。

やけどは10センチ近い細長い傷跡に……😢

すぐ冷やして、冷やしながらデルモベート(家にあった強いステロイド軟膏)を塗るという処置を続けましたが、数日経っても一向に治りませんでした。。

水ぶくれ→水ぶくれ破裂→黄色いじゅくじゅく になってしまって。。

しかたなく皮膚科に行って薬をもらいました。

皮膚科の先生曰く、
「冷やしてデルモベートは良い処置だけど、それで治らないくらい深かったのね💦」と。

私はやけどで病院行ったのは初めてでした😭

そして、やけどの周囲を見て、
「絆創膏でかぶれるのね? 1週間貼りっぱなしにする治療もあるのだけど、皮膚がそんなに敏感ならガーゼをネットで固定の方がいいですね」と仰られました。
(そしてネット包帯ですら痒くなってしまい、患部に薬を塗ってガーゼを乗せ、古い靴下を切ったものを腕に通した上にネット包帯をして凌いでいます。肌弱すぎ)

先生の仰る通り、私は絆創膏ですぐかぶれてしまうんです。

今回のやけどでも最初は大きな絆創膏を貼っていたものの、即かぶれたので、その後は絆創膏以外で処置していました。

だから、受診時にはかぶれはほとんど残っていなかったんですよ。

それなのに先生は、わずかなかぶれをすぐ見抜いてらして😳プロだなあと感心しました。

その後やけどは少しずつ良くなっていますが、炊事や入浴などに難儀しています……



この頃、ちょっとした怪我をすることが多い気がします。

一昨日はギザギザスプーンを足の指に落っことして、見事指にギザ型の穴が空いて血が出ました。

そんなに切れ味が良くないだけに、超痛かったです。

なんで落としたスプーンが、床でなくて足の指にクリーンヒットするんだろ。。

床に穴あくよりマシという考え方もあるかな😂

なんぞ厄払いしたくなります……😭
関連記事
スポンサーサイト



2021.10.03 | | コメント(0) | 日々

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »