fc2ブログ

谷根千ねこあつめ散歩

根津駅周辺に良さげなお店が色々できていそうだったので、数年ぶりに谷根千散歩することにしました。


コースとしては、まず千駄木駅で降りてお散歩しながら、根津駅まで歩くというものです。

th_P3121749.jpg
さっそく可愛い看板を見つけました🐾
谷根千といえば猫の街というイメージ……
しかし、今回のお散歩では実物の猫さんには一匹も出会えませんでした😭
でも、うん、猫さんのこと考えたら、地域猫や野良猫はいないほうがいいよね、、
お外は車に病気に虐待に、危険がいっぱいだし、ごはんもいつありつけるかわからない。
私は家猫はみんなおうちで飼われて幸せな方がいいと思うから……

th_P3121759.jpg
歩いていくと、マフィンと焼き菓子のお店を見つけました。
可愛いシャム猫さん😊
お察しのとおり、誘惑に負けて抹茶と白あんのマフィンを一つ買ってしまいました。。

th_P3121760.jpg
曲がりくねった へび道を歩いていくと現れた猫さん。
黒猫さんは、なんか、縛られてる……??💦

th_P3121762.jpg
へび道を更に行くと、雑貨と本のお店「ぐるり」さんがありました。
やはり店主の方が猫好きなようで、猫雑貨が色々と置いてありましたよ。

th_P3121773.jpg
骨董屋さんも、猫の木の看板が愛らしい💕

th_P3121776.jpg
さて……そろそろ歩き疲れたので、「紅茶専門喫茶+ギャラリー りんごや」さんでお茶をしました。

th_P3121781.jpg
りんごやさんでは膨大な数の茶葉の種類から紅茶を選ばせてくれます。
特に和紅茶の種類が豊富で、ざっと20〜30種類くらいあるようでした😳
紅茶って日本でそんなに色んな所で作られているんだ!と驚きでした。
以前はそうでもなかったが、今ではお茶農家さんはほとんど紅茶も作っているのだとか。。
私が選んだのは広島の世羅の和紅茶です。いい香りでした✨

th_P3121785.jpg
りんごやさんではティーカップも選ばせてくれます。
こちらはmさんの選んだティーカップ、紅茶は月ヶ瀬。
店主の方が面白い方で、色々お話をしてくださったのですが、
私達と同じ組み合わせでティーカップと紅茶の種類を選んだお客さんがすぐ前にいらっしゃったそうで、大層不思議がっておりました😳💦
あんなに紅茶もカップも種類が豊富なのに、連続でかぶるなんてミステリーですね💦

th_P3121790.jpg
もう根津駅も間近です。
焼き菓子のお店「Yuzu to Tsuki」さんで、星型のクッキーを購入しました⭐
イートインもできるようだったので、ここでもお茶してみたいなぁ〜

th_P3121796.jpg
最後に、FIVE COFFEE STAND&ROASTERYさんで、コーヒー豆をお土産に買いました。
インドネシアのアナエロビック精製と、エチオピアのナチュラル精製の豆。
美味しそうです☕


久しぶりに谷根千を歩いてみると、新しくできたお店が思った以上にたくさんありました。

なかなかしょっちゅう来られないけど、また谷根千散歩したいです。

こうやってお出かけするとすごく楽しいのだけど、すごく疲れてしまうこの性分。。

私はいつもどおりが大好きな、おうちが一番好きな猫のような人間。。

子供の頃も遠足だとか運動会だとか、イベントが嫌で仕方がなかったのでありました……

思い切ってお出かけするのを厭わないように心がけたいです😠💦
関連記事
スポンサーサイト



2022.03.14 | | コメント(0) | おさんぽ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »