てむの記録49 寝姿に季節の移ろいを感ずる
娘の夏休みの予定の準備で、私はお疲れモードです😞💦
日曜に説明会があったのですが、説明会にて追加の書類手続きがいくつもありまして。。。
6月にもまた事前説明会があり、その後はもっと具体的な準備が必要です。
色々やらなければならないことが山積していると、それだけで精神的に消耗してしまっていけない……
そんな精神的余裕がないこの頃は、てむくんの存在に癒やされています。
台所での定番おねだりポーズ。
流しの下の棚と平行になっているため、「パラレルてむ」と呼んでいます。
とうとう、この時季がきました……
ここ数日、お膝に乗ってきてもすぐに隣のmさんの椅子に移動するようになりました。
お膝で甘えたいけど、暑いんだねえ😅
ベッドでの寝かしつけでも、暑いので こーんなに伸びて寝るようになりました。
おなかと白いぱんつ丸見え😃
左はなでなでを要求されて撫でている私の手、リストウォーマーは鼻炎対策。
右下は私の膝……膝に向かって びよーんと手を伸ばしてきてかわゆいのです。
ウェットフードをまとめて買ったら、可愛い蓋がついてきました😊
ザナベレは箱や缶のデザインも可愛らしくて嬉しい。
私はキャットフードに関してはかなり気を遣っているほうだと思いますが、
できる限り良いフードを食べさせて、悪いものを遠ざけたとしても、健康で長生きできるとは限りません。
人間もそうだけど、持って生まれた体質や体の強さというのがありますよね。
私がフードにこだわるのは、後悔したくないから……
いつかはどんな猫にも死が訪れるし、病気になる可能性も高いけれど、できる限りのことはしたと思いたいから。
でももちろん、完璧に健康的な食餌は目指していません。
缶詰フードもメリットは多いけれど、BPAなどの問題もあったり、メリットだけのフードってないですね。
そもそも気に入らないと食べてくれないから、可能な範囲でやっています😅
本猫が喜んで食べてくれるもの、大好きなおやつなどもある程度与えたほうが、本猫のQOL的に良いと私は思っています😊
- 関連記事
-
-
てむの記録50 おかあさんが大好きなねこ 2022/08/10
-
てむの記録49 寝姿に季節の移ろいを感ずる 2022/05/31
-
てむの記録48 臆病で慎重な生き物 2022/04/18
-
スポンサーサイト
2022.05.31 | | コメント(0) | ねこ
