fc2ブログ

設備の寿命

今の家に住み始めて、今年の冬で丸13年になります。


昨年はキッチンの水栓が壊れて修理してもらいましたが、今度はガスコンロの火が点きづらくなってしまいました。

ガスコンロの耐久年数は10年ほどらしいので、さすがに買い替え時なのでしょうね。

そして、トイレの方も数年前から脱臭機能を動作させていると異臭がするようになりました(おそらく脱臭カートリッジの寿命が原因。10年以上前のモデルのためか脱臭カートリッジを交換できない仕様で詰みました……ひどす)。

そのため脱臭機能をオフにして使っていましたが、今度はリモコンの動作が鈍くなってきました。

リモコンの電池を交換しても変化なしなので、電池のせいでもなさそうです。

トイレの耐久年数を考えれば、まあ買い替え時でしょうね😂

個室の構造的にトイレはタンクレスが適しており、出費ががが……

痛い、痛すぎる……

さらに最近、給湯器も動作が怪しいのではという疑惑があります😨

リビングのエアコンも13年目だし、冷蔵庫も……

故障したら困るものばかりなので、順次買い替えを検討していかねばならないでしょうね。。

今年は家の設備の寿命が一気に押し寄せてきて、ぷちリフォームみたいになってしまいそうです😭
関連記事
スポンサーサイト



2022.07.26 | | コメント(0) | 日々

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »