fc2ブログ

リラとグミ

th_P4087728.jpg

すっかり、ライラックの花の時季なんですね


ふと気がつくと、もう4月も半ば。

とりとめもなく近況を書いてゆきます。

といっても、特筆するような出来事はありません。

日常です、日々フォントを作ったり、余暇はゲームをしたり。

今は「Chained Echoes」というドイツ製のJRPG(矛盾)をプレイしています。

JRPGって、なんかあの、スーファミ時代のようなグラフィックの日本製ぽいRPGって意味なんでしょうかね?

まだ全然序盤なのですけど、Chained Echoesは戦闘が歯応えあってなかなか面白いです。

無駄なエンカウントがなく、エンカウントにあまり悩まされずに探索できるのも良いですね。

難はキャラデザかなあ、、若干地味に感じます。

もちろんピクセルアートは大好きですよv

あと、ちょっと前に「7 Days to End with You」という短いインディーゲームもプレイしましたが、大変面白かったです。


th_P4087734.jpg
公園の植栽の茱萸(ぐみ)の花。
幼い頃、赤い実がなると食べてました笑


フォント制作は、風花フォントを作っていますが、難航しています。

このフォントは今までになく難産になりそうです……

というのも、ある程度漢字を作ってしばらくすると気に入らなくて作り直すというのを繰り返しているためです。。苦笑

なかなか、この書体にとって最適な形というのを見出すのが難しいんです。

それに、TTEditからGlyphsにソフトを変更した際に、納得のいくクオリティに全て作り直すことにしたので、余計進まないという。

風花ってね、そんな汎用性の高い書体ではないと思うんです。

すごく可愛いとか、かっこいいとか、わかりやすい書体ではないので、用途が限られる気がします。

苦労の末に出来上がったとして、ユーザにウケる書体とは思えません。

でも私はこの文字が好きなんです。

力を抜いて、心地よい風に吹かれているような雰囲気があって。

だからなんとか形にして世に出したいです、いつか……

こんな進捗ではいつ世に出せるか全くわかったものではありませんけど。

こうさぎフォントみたいに、可愛い書体を作った方が、きっとウケるだろうなとは思う🙄

結局私は自分が作りたいから作ってるだけで、売れるフォントを作ろうという気がないのですよね、、

それができるのも、家族の協力があってこそで、本当に感謝しています。。
関連記事
スポンサーサイト



2023.04.15 | | コメント(0) | 日々

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »